top of page
検索

買物には言い訳が必要だ

  • 執筆者の写真: ハウザー=コンカルネ
    ハウザー=コンカルネ
  • 2019年8月10日
  • 読了時間: 2分

どうも、夏風邪に苦しむハウザーです。

咳が続くってホント嫌だよね・・・どんなに気を付けていても年に一度はかかってしまいます。

皆様はくれぐれもお気を付けて。


さてさて、タイトルの通り買物についてお話しましょうか。

増税を言い訳に、今のうちに買っておこうと色々浪費しております笑

特に音楽をやっている人間は何かと理由をつけて機材を買いたがる。

「今度のライブでこういう曲をやるから...」

「録音の質を上げるために...」

「きっとあの歌に使えるから(願望」

様々な文言を思いついては自制心を説得するのです。


これはモノを買うときに感じる罪悪感や喪失感をなるべく減らすためにやったりしますよねー

でも結局は後悔してしまうので意味がないという・・・笑


前向きに買物が出来ればよいのですが、趣味への投資は100%そうはいかない。

というわけでハウザーは買物の際、言い訳して買って後悔しつつも、ある「ルール」を自分に課して納得させています。

それは、「機材を買ったらすぐに一曲作る」という創作のルール。こうすれば買ったオモチャでただ遊んで終わりではなく、何かしら生み出せます。

あまりストイックにやってもしょうがないのですが、意外とこれがうまくいってる。

今までに出した東方アレンジの1/3はそういうルールの下に作られたものばかりです笑


例えばこの曲なんか、新しいディレイを買った時に作ったものです。


買物には言い訳が必要?だったら出来るだけ、幸せな言い訳を考えたいものですね。

皆様も増税前に、良いお買い物を^^

Comentários


当サイトの楽曲は東方Projectの二次創作です。

Arts&Sounds:Utopia

bottom of page